Showing posts with label wedding. Show all posts
Showing posts with label wedding. Show all posts

January 18, 2007

Formal Portraits



We decided to take our formal portraits
before the wedding.
This way we could begin celebrating and drinking straight after the ceremony.
Our friend Marty, the photographer,
http://www.martyheitnerphotography.com/
made Harley turn around as I came into the photo shoot,
so that there could be a sense of surprise.
These pictures show the moment just before and after Harley sees me for the first time....

He couldn't believe the transformation -- beyond anything he had anticipated.



With Family

Me and the Kimono Ladies.
(L-R Hatsume, Mikako, Me, Okaasan (mother), & Toshiko.

With Parents.



The Spillers and Underwoods.








My personal bests.








Harley and his best men.












Our best men, women and friends










The whole wedding group


My new husband and his proud father- Mortimer aka "Mordecai".

Thank you to our fabulous friend Marty Heitner for our lovely photos!


January 5, 2007

Photos by our NY Times photographer: lora Spiller

Mort and Phillip toasting the couple.


The smiling kimono ladies:
(L-R) my proud mother, Toshiko-obachan, Hatsumi-obachan and Mikako-obachan, who flew on an airplane for the first time in her life to attend the celebration.


My best man getting a lesson:
tying a bow tie is harder than it looks.



lora Spiller and master Phillip Underwood, the best boy.





January 3, 2007

Japanese Translation of the Ceremony

本日このよき日に ここに集まっていただきました皆様の立会いの下で、新郎Harley と新婦みぎわは、永遠の誓いをたて、結婚をいたします.

結婚とはお互いを愛し、信じ、末永くパートナーとして受け入れることです。
このことを皆様にお約束します。

人を愛する事は 人生この上ない喜びであり、私たちの人生に深みを与えてくれます。その時、夫婦愛は最高の喜びに変わり、思いやり、助け合いながらお互いを高めあうことになります。また、日々の生活を共にし、それぞれの出来事を報告し合う喜びは愛し合う夫婦にとってとても重要になります。

また、結婚とは価値観を共有し、喜びも悲しみもともに分かち合うことです。
それにより、結婚生活が充実しお互いへの理解が高まるとともに、夫婦それぞれも成長していかなければなりません。

人を深く知るということは短期間ではなされず、長い年月を経て築き上げられるものです。そしてその相手への理解は思いやりと変わり、相手を真から解ってあげようと努力するようになります。

そのことによって喜びや成功だけではなく、時には悲しみや失敗などの重みを荷なうこともあります。

相手の問題や心配事を理解し和らげられるという事は何事にも代えられぬすばらしいことです。

結婚とは相手を尊重し、また一方でお互いを認め合うことでなくてはいけません。
お互いに愛を与えていかなければなりませんが、それと同時にそれぞれの個性を失ってしまってはお互いの個性に引かれ合って一緒になった意味がありません。

バランスのとれた良い関係とは、一方的な自己主張をして相手を黙らせ、わがままを言い合うものであってはなりません。

自立した自分自身と、夫婦としの自分との交互の役割のなかで、強くかつデリケートな愛を育くんで行かねばなりません。
本日皆様に集まっていだだいたのは、みぎわとHarleyの永遠の誓いを承認し祝福していただくためです。この結婚という絆により、今二人は一緒に成ろうとしております。

みぎわとHarleyは全くちがった環境で育ち、それぞれに洗練されたプライドを持っております。2人のその違いが個性的で楽しい結婚生活を作り出すことと信じております。お互い独自の個性を生かし初めて強い絆が生まれると固く信じております。

そしてお互いよりいっそう努力し、よりよい家庭を築いて参ります。

これから皆様と一緒に新郎新婦の誓いの言葉を交わすのをお聞きして頂きます。

Bill of Fare

This is the cover of our "menu" for the evening

Ketuba


The traditional Jewish marriage certificate is called a ketuba. Arising out of 5th C b.c.e. Egyptian marriage deeds, ketubot (pl.) specify the obligations of a husband to his wife. The ketuba is a legal document originally formulated to protect a Jewish bride from financial hardship in troubled times. At 2000 years old, ketubot are among the first documents conferring legal status and financial rights to women.

In my art studio in Brooklyn’s “Dumbo” neighborhood (an acronym for Down Under the Manhattan Bridge Overpass), I recently began a series of contemporary illuminated manuscripts. I made our ketuba by hand, incorporating ancient features that illustrate the different characteristics of the bride and groom (such as Ionic and Doric columns) and added modern touches like a bowl of popcorn, the our favorite snack. There are also hometown flags, and an illustrated map of places we’ve visited or dream of seeing together. The ketuba will be signed by the me, Harley, Rose Teitelbaum (my adopted Jewish Grandmother, and Mort Spiller (Harley's Father).

Wedding Fog

check out erik's video!
http://www.youtube.com/watch?v=ftqjKaxs5KY